会話は苦手、人見知りだ!
特に初対面の人は…
打ち解けるまでには時間がかかる!!
そんな人も多いでしょう。
言葉は自然とあふれ、身体的な距離も近づけます。
そこでポイントとなるのはラポールです!
ラポールとは?
フランス語で関係、交際、類似点を意味します。
しかし、ここでは相手との間に実感する心のつながり、親密さという意味で使います!
初対面というのはこのラポールがない不安や警戒心を抱いている状態。
会話がうまくできないのも当然です。
なので無理に話すより、ラポールを作ることを優先にしたほうがいいのです!
ラポールの築き方
ではどうすればラポールを築けるのかというと、一番一般的なのが、類似点を見つけることです!
人は自分と似た人に安心や信頼を持ちます。
皆さんも経験がおありでしょう?
中学校、高校で右も左もわからないとき、出席番号が近い人から打ち解けませんでしたか?
ほかにも出身校が同じだとか趣味が同じなど似た点がある人には行為を抱きやすいのです!
ほかにもペーシングという相手のしぐさや声の調子を合わせるものや相手の言葉を繰り返すバックトラック、相手の表情や態度を観察することで内面を推し量るキャリブレーションといったスキルもあります。
ほかにもいろいろ方法はありますが…
このようにラポールを築けばだれでも打ち解けることができます!
私は見た目からもお分かりのように人に与える印象が悪いので多用しています。
すぐにできる方法ですので是非やってみてください。